
<ANSPINNENのニットを長く愛用していただくために>
<ANSPINNENのニットを長く愛用していただくために>
ANSPINNENのニットは品質表示上、ドライ表記となっています。
ご自宅でやさしくケアしつつご使用いただくと、新品から少しずつ風合いが増して長持ちさせることができます。
手洗いをしていただくことで、さらにふんわりとやわらかくなります。
洗濯機をご使用の場合は、ご自身の判断で行ってください。
洗濯機のメーカーや機種によって、同じ洗い方でも縮み方が変わります。
ドラム式洗濯機は縮みや傷みが発生しやすくなります。
[ニットの基本の洗濯・乾燥の方法]
シリーズに関わらず必ず確認してからお試しください。
1.洗いとすすぎ
ニットは洗面器などに貯めた水で、洗剤を使って押し洗いをしてください。
くれぐれもごしごしとこすらないようにご注意ください。
水温が高いと縮みや毛羽立ちが発生しやすいので、常温~36℃くらいにしてください。
洗剤は、いわゆるおしゃれ着用洗剤などをお選びください。その中でも、NY発のファブリックケアの最高峰ブランド<THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)>の「ウールカシミアシャンプー」がおすすめです。ウールやカシミヤの繊維を保護しながら汚れを落とし、使用後も自然に還る地球にやさしい液体洗剤。シダーの香りで防虫効果も期待できます。
押し洗いが終わったら、水を入れ替えてすすいでください。
洗いとすすぎの水の温度差があると縮みますので、十分ご注意ください。
常温の水道水であれば、一定の温度で洗えます。
2.脱水
力を入れて絞りすぎないようにしてください。
バスタオルなどの上にニットを置いて、タオルである程度水分を取るだけでも早く乾きます。
洗濯機での脱水はできるだけ避けてください(ご使用の際はニットを裏返し、ネットに入れて必ず1分程度で止めてください)。
3.乾燥
乾燥機は絶対に使わないでください。温度差で縮みます。
日陰に平たく置いて干すのがベストです。
ハンガーを使う場合は、普通にかけて吊り干しすると重さで伸びますので、複数本を使い、なるべく自重がかからないように工夫してください。
[シリーズごとの注意ポイント]
洗濯で縮みにくいニット素材は
キャメル → カシミヤ、ヤク →ウール
の順番です。
ウールが最も縮みやすいので、ご注意ください。
●エクストラファインカシミヤシルク
洗った後に自重で伸びやすいので、なるべく脱水機を使わずタオルドライなどで水分をある程度取った後、平干ししてください。吊るす場合は、ハンガーを複数使うなど自重がかからないよう注意が必要です。
●ファインカシミヤバルキーコットン
ローゲージで重みがあり、自重で伸びやすいので、なるべく脱水機を使わずタオルドライ等で水分をある程度取った後、平干ししてください。吊るす場合は、ハンガーを複数使うなど自重がかからないよう注意が必要です。
●エクストラファインラムズウールリネン
縮みやすい素材です。洗いとすすぎの水の温度差をなるべく小さくしてください。洗う際は他の素材よりもやさしい押し洗いで。脱水機はなるべく避けて、タオルドライ等で水分をある程度取った後、平干ししてください。
●ファインカシミヤリネン
脱水機はなるべく避けて、タオルドライ等で水分をある程度取った後、平干ししてください。
●スーパーファインソフトカシミヤ
カシミヤは意外と縮みにくい素材です。ニットの基本の洗い方で問題ありません。
●スーパーファインソフトカシミヤ シングル(単糸)
他に比べて薄手のシリーズです。引っかけには十分ご注意ください。
●エアーカシミヤ
編み物ではなく織り物なので生地はしっかりしています。ただし、フリンジが絡まったまま縮むと、ほぐれなくなる恐れがあります。
●ファインソフトカシミヤ
カシミヤは意外と縮みにくい素材です。ニットの基本の洗い方で問題ありません。
●ベレー帽
ご家庭での洗濯は型崩れなどを起こす可能性があります。お近くのクリーニング店にご相談ください。
●ベビーソフトキャメル
キャメルは強く丈夫で、かなり縮みにくい素材です。ニットの基本の洗い方で問題ありません。ただ、吊り干しして伸びてしまうと、乾いても他の素材より戻りにくいので、平干しがおすすめです。
●ヤク
ローゲージのざっくりニットは、洗って水分を含んだまま吊り干しすると伸びやすいので、平干しがおすすめです。
●エクストラファインラムズウール
とてもデリケートな素材のため、ぬるま湯でも縮む恐れがあります。できるだけ常温の水か低温のお湯で洗うことをおすすめします。ごしごしこすらず、脱水機も避けてください。